パレットナイフで描く
新しいデコレーションケーキを
学んでみませんか?

cadeauのデザインケーキ講座は
口金ではなくパレットナイフを使った
お花のデコレーション技術を学べる講座
です。
いくつも口金を使い分けたり、
クリームを盛って見た目重視にするのではなく、
パレットナイフだけ
シンプルな美しさを表現していきます。
テクニックそのものはとてもシンプルなので、
一度身につければ
あなただけのデザインを生み出せるようにもなります。
バタークリーム本来の美味しさも味わえる
可愛くて美味しいケーキ
ぜひマスターしてください
^^

cadeauの
デザインケーキの特徴

/01
口金いらず
パレットナイフで描く
可愛いお花
cadeauのデザインケーキは口金を使わず、パレットナイフのみでお花を仕上げていきます。デコレーションの時間を大幅に短縮できるので、美味しいクリームがダレる心配もありません。
ケーキに飾るバタークリームの量も控えられるので、 「クリームが多すぎて重たい…」といった感想を持たれることなく美味しくいただくことができます。
/02
シンプルゆえに
美しさ際立つ
上品なデザイン
「シンプルな美しさ」はcadeauのレッスンのこだわりの1つ。
お花のデザインにおいても、たくさん盛るのではなく、シンプルにお花の美しさを表現する技法をお伝えします。
/03
美味しくて
口溶けの良い
バタークリーム
「バターケーキは美味しくない、重たいもの」と思っていませんか?
実は、同じレシピでも“作り方”で全く違うクリームに仕上がるんです。cadeauのバタークリームは「これがバター?」と驚かれる口溶けの良さ。生徒さんからも「とにかく美味しい!」と好評のレシピをお楽しみください。
\ 同じレシピでも作り方でこんなに変わります /
“美しさ” と “美味しさ”
どちらも叶えられる
パレットナイフのデコレーション。
ぜひお楽しみください。
“美しさ” と “美味しさ”
どちらも叶えられる
パレットナイフのデコレーション。
ぜひお楽しみください。

レッスン詳細

1
バターケーキの作り方
綺麗なデコレーションは、綺麗なケーキあってこそ。
まずは美味しいバターケーキの作り方を
丁寧に解説していきます。
スポンジは「作りやすさ」重視。 通常のケーキ型ではなくロールケーキ型で薄焼きにします。これにより
を減らします。
cadeauのバタークリームは、スイスメレンゲベース。イタリアンメレンゲよりも作りやすいと好評です。
綺麗なデコレーションに欠かせない、美味しくて扱いやすいクリームの作り方を、理論から丁寧にお伝えします。
基本はスポンジ+バタークリームというシンプルな構造ですが、さらに自分好みのケーキにするためにできる
“簡単なアレンジ方法”
をお伝えします。
シンプルなお花が映えるために欠かせないのが土台となるケーキの美しさです。
生クリームとは異なる、バタークリームの綺麗なナッペ方法をお伝えします。
落ち着いた色味で上品な印象に仕上がる着色をお伝えします。
2
パレットナイフの
デコレーション
いよいよお花のデコレーション方法です。
上品で可憐なお花の描き方を
様々なバリエーションで解説していきます。
花びらの少ないお花
基本のお花

花菖蒲
ビオラ
花びらの多いお花
ピオニー
チューリップ
ひまわり
コスモス
特徴のあるお花
胡蝶蘭
バラ
すずらん
注)レッスンで作るケーキはすべて、作りやすくて食べやすい4号(直径12センチ)サイズです。

パレットナイフについて

sp_sec5_img3
お花のデコレーションとして有名なフラワーケーキ。
華やかで可愛いのですが、作るとなると悩ましい点も…。
cadeauのデザインケーキなら、そんな悩みもクリアして、
美しさと美味しさを両立させることができます。
クリームも道具も
最小限
大量のクリームを必要とするフラワーケーキに比べて、パレットナイフで作るお花は、少量のクリームでも華やかに描くことができます。毎回大量のクリームを消費する必要がないので、気軽に何度も練習していただけます。
また、フラワーケーキでは異なる種類のお花を絞り分けるために、たくさんの口金を使います。お花を変えるたびに付け替えたり、たくさんの絞り袋を準備するのも一苦労。 cadeauの技術をマスターすれば、パレットナイフだけで様々なお花を描き分けることができます。
シンプルな美しさ
表現できる
フラワーケーキの特徴は、本物のブーケのようにお花の数と立体を重ねる華やかさ。一言で言うと「盛るデザイン」です。
一方、cadeauのデザインケーキは、「引くデザイン」。絵画のように余白も活かし、シンプルな美しさを表現していきます。ミニマムで洗練された雰囲気を好む方に喜ばれています。
ケーキ本来の美味しさ
楽しめる
たっぷりのクリームでデコレーションしたフラワーケーキは、いざ食べるときに「可愛いけど、ボリュームが重くてもたれる…」というお悩みが。
cadeauのデザインケーキは最小限のバタークリームで描くから、クリームを重たく感じることなく、ちゃんと美味しく食べていただけます。
「私にも作れた!」が
たくさん生まれるように

ケーキづくりをサポートします

初心者さんのつまずきポイントを先回り
細かい動きまで
分かりやすい動画
YUIKO自身が最初はお花のデコレーションやバタークリームを美味しく仕上げる方法に悩んだ過去があります。
だからこそ、つまづくポイントを先回りして、丁寧に解説しています。 動画なので、パレットナイフの動かし方、花びらの描き方といった細かな技術も、見て真似することで再現していただけます。
うれしい
視聴期間“無制限”
動画講座は視聴期間が無制限。なので、いつでも何度でも動画を繰り返し見て、復習して頂けます。
テキストは
ダウンロード可能
キッチンで手がふさがっている状態でも確認して頂けるように、テキストもダウンロードして印刷して頂ける設定でお渡しさせていただきます。
専用LINEを使った
個別サポート
「うまくお花を描けない…」
「バタークリームが美味しくできない…」
そんな困った時は、お申込から6ヶ月間
いつでも私YUIKOに専用LINEを使った個別質問で相談していただけます。
仕上がり写真を見ながら、改善ポイントをアドバイスいたします。
1人だと「これでいいのかな…?」と不安になる時には、サポートさせて頂くので、ご安心ください。

クラス受講費

通常価格 49,500(税込)
ですが…
このページが表示されている
3日間限定特別価格
今だけ
20
%
off
49,500円(税込)
39,600
(税込)
通常価格より10,000お得
3,960
(税込)
/月

(10回払い)

動画レッスンは商品の特性上、キャンセル・ご返金不可となりますのでご了承ください。
お申込前に必ず
をご確認ください。
お申込前に必ず
をご確認ください。
お支払いはクレジットカード払いにてお願いします。
分割払いをご選択の場合、回数により別途分割手数料が発生します(最大24回まで可能)。
分割手数料はお客様のご負担でお願いします。
別途オプション料のお申込で商用利用が可能になります。
ただし、そのまま使えるのはレシピのみ
教材の著作権はcadeauにあります。 (レッスン内容やデザインの模倣は不可)
学んだ技法をご自身のお仕事に活用される際にはご自身の技術として落とし込み、オリジナルのデザインやカリキュラムを考案されてください。

cadeauのレッスンを
受講された
生徒さまのお声

生徒目線の工夫がされて
本当に分かりやすいです
Hさん
先生のレッスンは本当に分かりやすく丁寧です。
ケーキ作りやケーキデコレーションは初心者ですが、生地の作り方から始まりナッペの方法まで、基礎から学べ、その上でケーキデコレーションの技法を学ぶことができました。
デコレーション技法も、パレットナイフの使い方を丁寧に載せてくれているので、動画で何度でも復習できました。
動画レッスンから先生のこだわり、生徒目線の工夫がされているのが伝わってきます。
今後も新しい技術を学べるのを楽しみにしています!
素敵なケーキに
一目惚れ!
Jさん
YUIKO先生の素敵なケーキに一目惚れしました!
動画レッスンがとてもわかりやすく、どのようにしてあの素敵なケーキが作られているのかを知る事ができました。
バタークリームが美味しい
Nさん
シンプルで、エレガントな感じが素敵!と思い、受講を決めました。 バタークリームが美味しいですし、ナッペも上手くできるようになりました!
動画なので、何度も繰り返し観ることができたのが良かったです!
シンプルなのに
センスの良いデザイン
Iさん
元々お菓子作りは好きなのですが、コテコテにクリームを飾ったりするデザインが好きではなかったので受講しました。シンプルなのにセンスの良いデザインを学べて嬉しいです!
この感動を
お客様にも伝えたい
Kさん
初めてYUIKO先生のケーキを見た時に私が感じた感動を、自分のカフェのお客様にも伝えたくて受講を決めました。
− 講師紹介 −
− 講師紹介 −

よくある質問

商用利用には別途オプション料を頂きます(お申込ページご参照)。
ただし、商用利用可能はレシピのみ。レッスン内容やデザインの模倣は不可となります。
レシピはレッスンにご活用いただけますが、レッスンコンセプトやカリキュラム、ケーキのデザイン等のレッスン内容はオリジナルでお願いします。
「YUIKOのレシピを自分の教室で学べる」というアナウンスも不可となります。(アピールポイントを独自のものにしてください)
レッスンで使用する道具の一覧はこちらです。レッスンで使用している道具や材料は、レッスンページからご購入用URLも案内しています。
商品購入で迷うものがありましたら、個別相談をご活用ください。
配合の確認や試作を行なっていないため、米粉の代用に関してはお答えできかねます。ご了承ください。

クラス受講費

通常価格 49,500(税込)
ですが…
このページが表示されている
3日間限定特別価格
今だけ
20
%
off
49,500円(税込)
39,600
(税込)
通常価格より10,000お得
3,960
(税込)
/月

(10回払い)

動画レッスンは商品の特性上、キャンセル・ご返金不可となりますのでご了承ください。
お申込前に必ず
をご確認ください。
お申込前に必ず
をご確認ください。
お支払いはクレジットカード払いにてお願いします。
分割払いをご選択の場合、回数により別途分割手数料が発生します(最大24回まで可能)。
分割手数料はお客様のご負担でお願いします。
別途オプション料のお申込で商用利用が可能になります。
ただし、そのまま使えるのはレシピのみ
教材の著作権はcadeauにあります。 (レッスン内容やデザインの模倣は不可)
学んだ技法をご自身のお仕事に活用される際にはご自身の技術として落とし込み、オリジナルのデザインやカリキュラムを考案されてください。

デザインケーキ講座が
生まれた理由

私自身、クリームをふんだんに使って
華やかに盛るフラワーケーキを
熱心に作っていた時期がありました。
細かな作業や、分かりやすい“映え”を生み出す工程も
それはそれで楽しかったのですが、
私はケーキ作りの時に
を大切にしています。
可愛く飾るのは、
贈った人に喜んでほしいから。
だけど「可愛さ」だけで
「美味しさ」を忘れてしまっては
本末転倒です。
そう思っていた時に出会ったのが
パレットナイフのデコレーション技術でした。
初めて見た時にその美しさに一目惚れ。
そこから技術を学んだり、
自分で実際に作って研究したりして
今回のカリキュラムが完成
しました。
デコレーションを盛るのではなく、
あえてシンプルにすることで
新しい技術を学んで、
よりケーキ作りを楽しみたい
という方へ。
このレッスンがお役に立てると嬉しいです。